応用倫理学入門 科学技術に伴う諸問題を考える
応用倫理学入門 科学技術に伴う諸問題を考える 氏名:澤井努 2024年 https://www.igaku-shoin.co.jp/paper/series/216
応用倫理学入門 科学技術に伴う諸問題を考える 氏名:澤井努 2024年 https://www.igaku-shoin.co.jp/paper/series/216
Beyond Consciousness: Ethical, Legal, and Social Issues in Human Brain Organoid Research and Application 著者:Masanori Kataoka, Takuya Niikawa, Naoya Nagaishi, Tsung-Ling Lee, Alexandre Erler, Julian Savulescu, Tsutomu Sawai 雑誌:European Journal of Cell Biology 出版年月日:2024年12月26日 https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0171933524000876
医療分野におけるハプティクスの研究・応用に伴う倫理的課題 氏名:小林 知恵, 片岡 雅知, 東 有明, 池田 篤俊, 栗田 雄一, 澤井 努SI 2024 第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 2024年12月18日
Mapping Ethical Issues in the Research, Development, and Use of Speech Neuroprostheses 氏名:Shu Ishida, Tsutomu Sawai10th CiNet Conference 2024年12月10日
市民参加型ワークショップにおける大学の関与とその影響:組織への親近感の視点から 氏名:小林 知恵, 大沼雅也, 山本華科学技術社会論学会第23回年次研究大会 2024年11月30日
認識的不正義ハンドブック 著者:小林知恵 担当範囲:第6章 認識的不正義と倫理学 出版年月日:2024年11月26日 https://www.keisoshobo.co.jp/book/b654217.html
The Moral Relevance of the Well-Being of Non-Human Entities 氏名:Shu Ishida, Masanori Kataoka, Tsutomu SawaiInternational Bioethics Symposium 2024 in Singapore: Ethical, Legal, and Social issues of Human Brain Organoid Research and Application 2024年11月11日 – 2024年11月12日
Japanese Public Attitudes towards Medical Research & Applications of Human Brain Organoids 氏名:Masanori KataokaInternational Bioethics Symposium 2024 in Singapore: Ethical, Legal, and Social issues of Human Brain Organoid Research and Application 2024年11月11日 – 2024年11月12日
脳オルガノイド研究の倫理――意識の問題を超えて 氏名:澤井努公開シンポジウム「脳組織を人工的につくることの意味を考える~科学者と哲学・倫理学・宗教学者の対話から~」 2024年10月26日
アファーマティブ・アクションと差別の倫理学——議論動向と提案 氏名:石田柊名古屋大学応用哲学・応用倫理学講演会シリーズ 2024年10月21日